【アーチ眉の描き方・整え方】上手にできるコツ・似合う顔型も紹介

【アーチ眉の描き方・整え方】上手にできるコツ・似合う顔型も紹介

女性らしく優しげな印象となる「アーチ眉」。きれいなアーチ眉の女性に憧れはあるものの、自分で描くとなぜか不自然になってしまう…という方も多いのでは?

当記事では、きれいなアーチ眉を作るための整え方や描き方を紹介します。初めての方でもうまく描けるコツを詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください!

\無料カウンセリング実施中/

公式サイト:https://artmake-g.com/

アーチ眉ってどんな眉毛?

アーチ眉ってどんな眉毛?

アーチ眉とは、眉山に角がなく、眉頭から眉尻にかけて緩やかなカーブがある眉毛をいいます。また、女性らしく、優しい穏やかな印象があるため、昔から人気のある定番のデザインです。

アーチ眉は、自身の骨格に合わせて眉毛のカーブを描いていくため、トレンドに左右されることはほとんどありません。ただし、アーチ眉が細すぎたりカーブが強すぎたりすると、一昔前のような古めかしい印象の眉毛になってしまう可能性もあります。

そのため、アーチ眉を描くときは、程良い太さで自然なカーブを意識することが大切です。

\無料カウンセリング実施中/

公式サイト:https://artmake-g.com/

アーチ眉の整え方

ベースとなる自眉のお手入れを何もせず、眉毛が伸びっぱなしという状態ではうまくアーチ眉は描けません。綺麗なアーチ眉を作るには、普段のお手入れからしっかりと行いましょう。

まずは、上手にアーチ眉を描くための下準備として、眉毛の整え方を紹介します。

アイブロウメイクをする

ハサミ・カミソリ・毛抜きなどで眉毛を整える前に、理想のアーチ眉をガイドラインとして描いておきましょう。

眉毛を整える際は、すっぴんで行ったほうが良いと思われがちですが、ガイドラインがないと誤って剃り過ぎたり、カットし過ぎたりしてしまう可能性があります。これを防ぐためにも、前もって眉毛をメイクしておけば、安心して整えることができます。

特にアーチ眉の場合は、ある程度の太さがないと古臭い印象になってしまうため、毛をカットし過ぎるのはNGです。余分な毛がどれなのかを判別しやすくするためにも、眉毛メイクはハッキリと描いておいてください。

大幅にはみ出した眉下の毛を抜く

ガイドラインとなる眉毛を描いたら、メイクから大幅にはみ出している眉下の毛をピンセットで丁寧に抜きます。このときのポイントは、眉上の毛は絶対に抜かないこと。後でカーブ状のなだらかなアーチ眉を描くときのために、眉上の毛は残しておいてください。

眉山に毛が多く、角張った形をしている場合は、眉山の角の毛のみを1mm程度だけカミソリで剃るといいでしょう。また、もともと自眉にカーブがなくて平行気味である場合は、眉頭の上を1mm程度、眉山の下を2mm程度だけ眉毛用のハサミでカットをしておくと、メイクで自然なアーチを描きやすくなります。

長い毛をカットする

眉毛のお手入れのラストは、眉下の長い毛のカットです。眉毛コームで毛並みを整えてから、メイクからはみ出している毛先だけを眉毛用のハサミでカットしましょう。

このときに毛を短くカットし過ぎてしまうと、眉毛の太さが足りなくなったり、メイクで描き足さなくてはならない部分が増えたりすることもあります。こうなっては、メイクの難易度がかえって高くなってしまいますので、慎重にカットしてください。

最後に、アイブロウメイクを落とし、全体がバランス良く仕上がっているかをチェックしましょう。左右の眉毛が均等にお手入れできていれば、これで下準備が終了です!

\無料カウンセリング実施中/

公式サイト:https://artmake-g.com/

アーチ眉の基本の描き方

アーチ眉の基本の描き方

眉毛を整えてアーチ眉のベースを作った後は、いよいよ本格的にアイブロウメイクをしてみましょう。ここでは、アーチ眉の基本的な描き方を紹介しますので、ぜひトライしてみてください。

眉下の毛を描き足して太さを出す

眉毛の太さが足りないときは、主に眉下の毛を足すように描いていきます。細いアーチ眉は一昔前の流行を感じさせてしまいますので、古いイメージにならないように、アイブロウペンシルやアイブロウパウダーで程良い太さを出していきましょう。

まずはペンシルを使って、眉下の毛を周囲の毛並みに沿って、好みの眉毛の太さになるまで一本一本描き足します。コツは、芯が細いペンシルを使用し、毛の流れを意識しながら自眉を増毛するかのように描いていくと、より自然な印象の眉毛を作ることができます。このときに、ペンシルで眉頭の毛や眉山は描き足さないようにしてください。

パウダーをアーチ状にのせる

眉下の毛をペンシルで描き足して太さを出したら、次はアイブロウパウダーを使って、眉毛全体に色を乗せていきましょう。パウダーを乗せるときに使用するアイブロウブラシは、硬めで斜めカットの尖った形のものではなく、ラウンド型の柔らかいブラシを使用するほうが、ふわっとした優しい印象の眉になります。

チョイスするパウダーの色は、地毛よりも少し明るいカラーがおすすめです。ブラシにパウダーを付けて、眉毛全体をなぞるようにしながら、なだらかなカーブを描くイメージで描いていきましょう。

眉毛に陰影が欲しい場合は、パウダーの色は単色使いではなく、眉頭は少し明るめのカラー、眉尻は少し暗めのカラーと変化を付けると、より立体感のある眉毛になります。

ブラシで輪郭をぼかす

パウダーを眉毛全体に乗せたら、アイブロウブラシで眉毛の輪郭をクルクルとぼかしていきましょう。輪郭をぼかすことで、パウダーを乗せた部分と地肌の境目を目立たなくし、ふんわりとした優しい印象の眉毛になります。

このときのポイントは、必ずパウダーが付いていない綺麗なブラシを使うことです。パウダーが付いたブラシを使用すると、ぼかした際に余分なパウダーが眉毛に付着してしまい、どんどん眉毛が太くなってしまいますので、注意してくださいね。

スクリューブラシで眉頭をぼかす

眉頭は、スクリューブラシ(マスカラのブラシとよく似た形のアイブロウブラシ)を使ってぼかしていきましょう。

スクリューブラシの使い方は、床と平行になるように持ち、あまり力を入れすぎずに眉頭から鼻筋に向かって優しくなでるようにします。眉頭のぼかしを入れることで、眉頭から眉尻までの自然なグラデーションを作ることができます。眉頭が目立つような不自然な印象にならないためにも、ぜひこのぼかし作業を丁寧に行ってみてください。

眉マスカラをつけて完成

一通りアーチ眉の形ができたら、仕上げは眉マスカラです。眉マスカラの色を自毛の色よりもワントーン明るい色にすると、自眉の色が優しい色合いとなり、より女性らしいふんわりとしたイメージになります。

眉マスカラで眉毛全体を軽くカラーリングした後は、マスカラが乾く前に眉コームでとかしてください。この作業で余分なマスカラ液が取れて、ムラのない自然な仕上がりになるでしょう。

\無料カウンセリング実施中/

公式サイト:https://artmake-g.com/

こんなときはどうすべき?アーチ眉のお悩み解決!

アーチ眉といっても、種類は様々。丸みのある優しい印象のアーチ眉以外にも、平行気味のアーチ眉や、骨格を強調したかっこいいアーチ眉などもあります。いろいろな形のアーチ眉が、自由自在に描けたらいいですよね。

一方、眉毛の毛量や毛質によっては、思うようにアーチ眉を描けないとお困りの方もいらっしゃるはず。ここでは、アーチ眉の種類に合わせた描き方や、アーチ眉に関するお悩みを解決するためのコツなどを詳しく解説します!

平行アーチ眉にしたいとき

平行眉とアーチ眉の掛け合わせである平行アーチ眉は、人気のデザインです。基本的には、平行眉を描くときと同じ要領で眉毛を描きつつも、眉尻の部分に丸みを持たせてアーチ気味にするのがポイントです。

平行アーチ眉を描くときに眉の太さが足りなければ、まずは眉下の毛をアイブロウペンシルで描き足してください。

次に、平行眉を描くイメージで、アイブロウパウダーを真っすぐに乗せていきます。このとき眉山は作らず、眉尻の方向に平行にパウダーを伸ばします。目尻の辺りまで来たら、最後は直線的ではなく、アーチ状に描いてください。

スクリューブラシを使って眉頭をぼかしたり、眉マスカラで色を入れたりするのは、アーチ眉の基本の描き方と同様ですので、ぜひ平行アーチ眉にもチャレンジしてみてください!

骨格を強調して彫り深に見せたいとき

もともと目鼻立ちや骨格がはっきりとしていて彫りが深い人の場合は、骨格に合わせたアーチ眉を描くことで大人っぽくきれいめな印象になります。けれども、もともと彫りが浅い人が彫りの深い顔立ちに見せたい場合は、さらにひと工夫が必要です。

まずは眉毛の足りない部分があれば、アイブロウペンシルで毛を足しつつ、基本の描き方に沿ってメイクをしましょう。眉頭に乗せたパウダーをぼかす際は、鼻筋に向かってアイブロウブラシで軽くぼかして、鼻筋の骨格をさりげなく強調します。

眉尻は気持ち長めで、アイブロウリキッドを使用して眉尻の先をシャープにすると、大人っぽくかっこいい印象になります。

仕上げのアイブロウマスカラまでをメイクしたら、最後にアイブロウパウダーもしくはノーズシャドウパウダーで、鼻筋の横に軽くシャドウを入れましょう。眉毛だけでなく、眉毛に続く鼻筋の骨格にも影を入れることで、自然と彫りの深さを強調することができます。

眉尻の毛がないとき

人によっては眉毛が眉頭中心に生えていて、眉尻の毛がほとんどない断尻眉の方もいます。
断尻眉さんの場合は、アイブロウパウダーとアイブロウペンシルを使って、眉尻の毛を足すように描くことで、毛が生えているように見せることが可能です。

また、ペンシルやパウダーのカラーは、自眉よりも明るすぎる色をチョイスすると、描き足した部分が不自然に目立ってしまいますので、グレーやこげ茶など、自眉と同色に近いカラーを選ぶことをおすすめします。

ペンシルとパウダーでアーチ状の眉毛が描けたら、最後にファイバー入りのアイブロウマスカラを乗せましょう。ファイバーによって、眉毛の毛量が増えたように見せることができます。

眉毛を抜きすぎて生えてこないとき

人によっては、眉毛を抜きすぎて生えてこなくなり、眉下の毛が少なく、眉毛全体が細くなってしまっている場合があります。眉毛が細いままアーチ眉を描こうとすると、一昔前のような古めかしい印象になってしまうため注意が必要です。細眉さんの場合は、眉毛に太さを出しつつも、基本の描き方通りにアーチ眉を作っていくことがポイントになります。

アイブロウペンシルで眉下の毛を描き足す際は、眉毛が生えていない部分を中心に、多めに描いていきましょう。このとき、ベタ塗りしてしまうと、塗りつぶしたかのようなのっぺり感のある眉毛になってしまいますので、芯の細いペンシルを使って、本物の毛のように1本1本描いていくのがコツです。

ペンシルのカラーは、明るすぎると自眉とのコントラストが目立ってしまい、不自然に見えてしまうことがあります。そのため、自眉の色に近いグレーかこげ茶を選ぶのがおすすめです。

生えていない部分に毛を描き足したら、あとは基本の描き方と同様です。アイブロウパウダーやアイブロウマスカラなどで、眉毛をアーチ状に仕上げていきましょう!

\無料カウンセリング実施中/

公式サイト:https://artmake-g.com/

上手にアーチ眉を描くコツ

上手にアーチ眉を描くコツ

自分なりにアーチ眉を試してみたものの、なかなか上手く描けないという方もいらっしゃることでしょう。次に、アーチ眉を上手に描くコツを詳しく紹介しますので、これを参考に練習してみてください。

眉山に角をつけない

アーチ眉を描くときに眉山に角を付けてしまうと、三角形のような眉毛になってしまい、綺麗なアーチ状のラインにはなりません。アーチ眉を描くときのコツは、眉頭~眉尻まで角を付けずになだらかなラインを意識することです!

もともと、眉山がしっかりと角がある生え方をしている場合は、眉山を1mm程度剃って角をなくしておけば、アーチ眉が描きやすくなります。さらに自眉の生え方の癖などを見て、左右の眉が同じになるように揃えておくと、バランスがいいアーチ眉を描くことができます。

太めを意識する

ここ最近の人気があるアーチ眉は、ある程度の太さがあって、ふんわりとぼかしてある自然な眉です。眉毛が細すぎたり、逆に太すぎたりしても、一昔前のような印象になってしまうため、眉の太さは、「目の縦幅の3分の2程度」で描くといいでしょう。細めの眉毛が好みである場合は、目の縦幅の2分の1よりも細くならないように注意してください。

自眉がもともと細い方や、毛を抜きすぎて生えてこなくなってしまった方の場合は、アイブロウパウダーで眉毛全体を描くと、のっぺりとした不自然な眉毛になってしまうことも。自然な風合いで眉毛が多いように見せるには、アイブロウペンシルで丁寧に毛の1本1本を描き足していくのがおすすめです。

角度をつけすぎない

アーチの角度が急だと、自身の骨格に合わずに不自然な印象になります。アイブロウパウダーでアーチ眉全体に色を乗せていくときは、不自然な角度にならないように、なだらかな曲線を意識しながら描いていきましょう。

自分の骨格に合わせた曲線の角度がわからない場合は、半分に折りたたんだティッシュペーパーを眉毛の上部に沿うようにに当ててみてください。ティッュペーパーを当てた部分から、自身の骨格のラインが見えれば、それがアーチ眉の曲線と角度になります。この曲線に合わせてパウダーを乗せていけば、自然なアーチを描くことができるでしょう。

眉尻を直線的にしない

アーチ眉の特徴は、女性らしい柔らかな曲線です。アーチ眉の眉尻の毛を直線的に描いてしまうと、女性らしさよりもかっこいい印象の眉毛になってしまう可能性があります。

アイブロウペンシルで描くと、どうしても眉尻が直線的になってしまうのであれば、アイブロウパウダーだけで曲線をふんわりと仕上げてみましょう。あえて、眉尻をくっきりと描かないのもコツの1つです。

「パウダーで描いて失敗してしまった」という場合でも、綿棒を使って余分なパウダーを拭き取れば、簡単に修正することができます。

眉上の毛はなるべく剃らない

アーチ眉を上手に描くには、眉上の毛はなるべく剃らないほうがいいでしょう。アーチ眉の曲線は、眉上の毛に沿ってなだらかなカーブを描くため、眉上の毛を剃ってしまうと直線的になってしまうことが多いからです。

また、剃ってしまった部分にアイブロウパウダーを乗せても、うまくパウダーが定着しないことも考えられます。

眉上に多少の産毛が残っていても、それが逆に個性やチャームポイントになることもありますので、必要以上に気にしすぎる必要はないでしょう。

ペンシルで全体を埋めない

アイブロウペンシルだけで眉毛全体を描いてしまうと、メリハリがなく均一的で、眉毛の色が濃くなってしまう可能性があります。そのため、優しい印象の眉毛を描きたいのであれば、ペンシルだけで眉毛全体を埋めるのはNGです。

アイブロウパウダーを使えば、メリハリのあるグラデーションや、ぼかすように色を入れていくことができるため、ふんわりとした優しいアーチ眉を作ることができます。

アイブロウペンシルで描くのは、主に毛が生えていない部分のみというイメージでいいでしょう。ペンシルで足りない毛を足していき、眉毛全体はパウダーで柔らかく仕上げるイメージでアーチ眉を作ってみてください。

眉と目の間を開けすぎない

アーチ眉は、他の眉毛のデザインと比べると、眉と目の間に隙間ができやすいデザインです。特に、もともと自眉と目が離れぎみの方は、間が抜けた印象や老けた印象にならないように眉毛のメイクを工夫する必要があります。

眉毛と目の間隔が空いているように感じさせないコツは、眉下の毛をアイブロウペンシルでできるだけ描き足すようにしていくことです。また、アイブロウパウダーでアーチ眉のカーブを描く際も、眉毛の角度を付けすぎないように注意してください。

\無料カウンセリング実施中/

公式サイト:https://artmake-g.com/

アーチが似合う人の特徴

アーチ眉は、比較的どのような方にも似合うデザインです。アーチ眉にすることで、よりスタイリッシュで垢抜けた感じになる方もいますので、ぜひ一度はアーチ眉を試してみてはいかがでしょう。

そこで、最後にアーチ眉にすると似合う輪郭と、輪郭に合わせた眉毛のメイク方法を紹介します。

丸顔さん

頬のラインに丸みがあり、可愛らしい印象の丸顔さんは、眉のお手入れをせずに自然なままにしておくと、幼いイメージになりがちです。特に丸顔さんは、顔の横幅が気になる方も多いはず。顔の縦幅を強調するような眉メイクで、大人っぽさを演出してみてくださいね。

丸顔さんには、少し太めで優しいカーブのアーチ眉がおすすめです。アーチ眉であれば、可愛らしさを残しつつも幼さを感じさせず、大人っぽい印象になります。

顔の大きさが気になる方は、眉尻の長さを少し長めに描いてみましょう。顔の横の空白が狭くなり、小顔に見せることができます。

逆三角形さん

フェイスラインがすっきりとしていて、キリッとした印象の強い逆三角形さんは、アーチ眉と相性が良いとされています。ただし、丸顔さんとは違い、やや平行気味のアーチ眉毛のほうがおすすめです。平行眉を描きつつも、眉山の角を付けずに丸みを出していくのがコツです!

逆三角形さんの顔のお悩みは、アゴの細さに比べて頭の大きさが気になるという人も多いはず。アーチ型にした平行眉を少し長めに描くことで、顔の余白を埋めることができるため、小顔に見えます。

ベース型さん

エラが張っているため、四角い顔のイメージがあるベース型さんは、一般的には平行眉が一番似合うといわれています。けれども、平行気味のアーチ眉とも実は相性がいいのです。

ただし、眉山をくっきりとさせすぎてしまうと、エラも強調して見えてしまうため、ベース型さんがアーチ眉を描くときは、眉山に角を付けないことをおすすめします。平行気味で長めに眉毛を描きつつ、眉尻に向かってゆるやかなカーブを描いていくと、垢ぬけたイメージになるでしょう。

\無料カウンセリング実施中/

公式サイト:https://artmake-g.com/

まとめ アーチ眉は工夫次第で簡単に描ける!

アーチ眉を描くときは、カーブの角度や眉毛の太さ・長さなどが難しいと思われがちです。とはいえ、もともとの骨格に沿って描くだけですので、実はちょっとした工夫をするだけで、誰でも簡単に描くことができます。

今回紹介したポイントを参考にすれば、意外と簡単に描けることがわかるはず。ぜひ、アーチ眉にチャレンジしてみてください!

\無料カウンセリング実施中/

公式サイト:https://artmake-g.com/